コラム

民法改正と過払い金に対する利息

1、民法改正で利息はどう変わったか? 民法改正により、民事法定利率は年5%から年3%に下げられました。しかし、附則により、改正前に発生した債権については従前のままとされています。 2、過払い金の利息はどうなるか? 過払い金については、民事法定利率による利息…

カード会社との取引でも過払い金は発生する?

1、過払い金というと消費者金融のイメージが強いけど 過払い金というと、アコム、プロミス、レイク、アイフル、CFJ(もとのディック、ユニマット、アイク、など)など消費者金融との取引で発生するイメージが強いですが、ニコス、オリコ、クレディセゾン、エポス、などの…

完済している業者から過払い金を取り戻せるか?

1、完済している場合も過払い金返還請求はできるか? 完済している場合も、過払い金返還請求は可能です。ただし、以下のように、場合によっては回収が難しい、できない、場合もあります。 2、時効に注意 過払い金返還請求権は、改正前民法だと最終取引から10年で時効と…

法人破産で気を付けるべきこと

1、法人破産と個人の破産の違い 法人破産も個人の破産もいずれも破産法に規定されてます。それゆえ、気を付けることには共通することもあります。しかし、法人破産独特の事情もあります。それは、事業のための資産があることが多かったり、従業員など関係者が多かったり、法…

適法利率で引き直し計算をすることで減額されたり過払い金が出るケース

1、債権調査の結果過払い金が判明! 任意整理のつもりで弁護士に依頼した結果、過払い金が発生していて、逆に返金を求めることが明らかになるケースがあります。これは、利息制限法の上限を上回る利率での取引があった場合、適法利率で計算しなおすことで、実際は完済になり…

小規模個人再生と給与所得者等再生

1、個人の民事再生における2通りの手続き 個人の民事再生においては、小規模個人再生と給与所得者等再生という2通りの手続きがあります。 2、再生計画案認可に関する手続きの違い 小規模個人再生は、再生計画案に対する債権者の異議の制度があります。すなわち、再生計…

法人破産の費用支払い方法

1、はじめに  法人破産については、債権債務関係が複雑な場合が多いこと、不動産や預貯金などの資産があるケースも多いこと、管財事件になること、などからそれなりに費用が掛かります。もちろん、その費用は、法人の規模、債権者の数、現に営業しているかどうか、などさま…

法人破産の流れ

法人破産はどのような流れで進むでしょうか? ここでは、法人破産について、一般的な流れを解説します。なお、ここでは、基本的に、受任通知送付→債権調査→申立てという流れでいわばオープンに行う場合を念頭に置いています。(債権者等関係者に伝えないまま裁判所に申し立…

ご予約・お問い合わせはこちら

042-512-8774

電話受付:平日・日曜10時~19時(日曜は電話受付休止の場合もあります)

メールでのお問い合わせは24時間受付

原則24時間以内のご返信(土日は遅れる場合がございます)

ページトップへ

債務整理トータルサポート

  • 払い過ぎていた利息を取り戻したい
  • 裁判所を介さず交渉で借金を減らしたい
  • 住宅を残したまま借金を減らし返済したい
  • 借金をなくして再スタートしたい
  • 会社の経営継続が難しくなってきた