過払い金

完済している業者から過払い金を取り戻せるか?

1、完済している場合も過払い金返還請求はできるか? 完済している場合も、過払い金返還請求は可能です。ただし、以下のように、場合によっては回収が難しい、できない、場合もあります。 2、時効に注意 過払い金返還請求権は、改正前民法だと最終取引から10年で時効と…

適法利率で引き直し計算をすることで減額されたり過払い金が出るケース

1、債権調査の結果過払い金が判明! 任意整理のつもりで弁護士に依頼した結果、過払い金が発生していて、逆に返金を求めることが明らかになるケースがあります。これは、利息制限法の上限を上回る利率での取引があった場合、適法利率で計算しなおすことで、実際は完済になり…

「ブラックリスト」って何?

「ブラックリスト」の概要  皆様も、ブラックリストという言葉を聞いたことがあるかもしれません。これは債務整理に関してよく使われる用語ですが、実のところ「ブラックリスト」という名前のリストがあるわけではありません。信用情報機関という組織があり、そこが作成して…

過払い金がなくても任意整理のメリットはあるか

近年の借入だと最初から適法利率であるため、過払い金は発生しません。そういう場合でも、任意整理のメリットはあるでしょうか? 確かに、そういう場合、元金は減りません。しかし、ほとんどの場合、和解以後の利息をゼロにすることができます。それによって、最終的に返済す…

ご予約・お問い合わせはこちら

042-512-8774

電話受付:平日・日曜10時~19時(日曜は電話受付休止の場合もあります)

メールでのお問い合わせは24時間受付

原則24時間以内のご返信(土日は遅れる場合がございます)

ページトップへ

債務整理トータルサポート

  • 払い過ぎていた利息を取り戻したい
  • 裁判所を介さず交渉で借金を減らしたい
  • 住宅を残したまま借金を減らし返済したい
  • 借金をなくして再スタートしたい
  • 会社の経営継続が難しくなってきた