1、民法改正で利息はどう変わったか?

民法改正により、民事法定利率は年5%から年3%に下げられました。しかし、附則により、改正前に発生した債権については従前のままとされています。

2、過払い金の利息はどうなるか?

過払い金については、民事法定利率による利息を付けての返還請求が認められるのが原則です。なぜなら、貸金業者は原則として悪意の受益者と推定されるからです。ここでつける利息は、従来、民事法定利率の5%とされてきました。しかし、今回、民法が変わったため、原則として3%になります。
しかし、これまでに発生した分は、附則により、5%のままです。問題は、令和2年3月31日までに過払いの状態になり、その後も取引を続けた場合です。その場合、同日までの分については5%、以後発生した分は3%で計算するべきという考え方もあります。しかし、一方で、同一の取引であれば、5%のままで良いという見解もあります。これについては、まだ裁判所の判例がないので、明確なところはわかりません。

2020年コラム一覧に戻る

その他の関連コラムはこちら

コラム一覧はこちら

ご予約・お問い合わせはこちら

042-512-8774

電話受付:平日・日曜10時~19時(日曜は電話受付休止の場合もあります)

メールでのお問い合わせは24時間受付

原則24時間以内のご返信(土日は遅れる場合がございます)

ページトップへ

債務整理トータルサポート

  • 払い過ぎていた利息を取り戻したい
  • 裁判所を介さず交渉で借金を減らしたい
  • 住宅を残したまま借金を減らし返済したい
  • 借金をなくして再スタートしたい
  • 会社の経営継続が難しくなってきた